コントロールパネルへのドメイン追加方法(VPSの場合)

フォローする

上側にメニューがあるコントロールパネルをご利用の方は こちら

使用するドメインで使えるねっとのネームサーバー(ns1.tsukaeru.ne.jp、ns2.tsukaeru.ne.jp)をご利用いただく場合は、Pleskとは別に、コントロールパネルにドメインを登録する必要があります。
※使えるねっと以外のネームサーバーをご利用いただく場合はコントロールパネルへのドメイン登録は不要で、Pleskに直接ドメインを登録します。

1. コントロールパネル にログインします。
2.【ホーム】->【ホスト済みドメイン】を選択します。
3.こちらの画面で該当ドメイン名が表示されている場合は、ドメイン名をクリックします。(下記手順7.へ進みます)

他社で契約しているドメインで、ドメインが表示されていない場合は、【外部登録された既存ドメインを追加】をクリックします。




4.ドメイン名を入力し、ホスティング先の契約をプルダウンから選択し、[ゾーン管理機能]へチェックを入れ、ウェブホスティング、メールホスティングは「なし」のまま「次へ」をクリックします。



5.「終了」をクリックします。



6.「ホストされるドメイン」にて赤く囲った部分が下の画面のようになったら設定完了です。(同期には少し時間がかかります)



7.該当ドメイン名をクリックします。

8.「DNSタブ」をクリックします。



9.「DNSレコード」をクリックします。



10.デフォルトでは入力されているレコード以外で必要なレコードを「新しいDNSレコードを追加」より追加します。

0人中0人がこの記事が役に立ったと言っています

コメント

0件のコメント

記事コメントは受け付けていません。