より詳細なログの出力設定を行う(サポートから依頼があった場合のみ実行してください)

フォローする

バックアップが失敗したり、ファイルがスキップしたりするケースで、より詳細な調査を行うため、使えるねっとサポートから、詳細ログの出力設定を依頼する場合があります。

【設定方法】
クライアント画面 > [オプション] > [詳細設定] > [ 診断を可能にする(弊社サポートから連絡があった場合のみ。) ]にチェックを付けてください。


この状態で、通常通りバックアップや復旧などを実施してください。

ログの出力先について
OSによって、ログの出力先が異なります。
問題を切り分けやすくするため、すでにログファイルがある場合は、一度削除をお願いいたします。

WindowsXP >、< WindoswServer2003
Cドライブ > Documents and Settings > All Users > Application
Data > OnlineBackupClient > Logs

WindowsVista >、< Windows7 >、< WindowsServer2008
Cドライブ > Program Data > Online Backup Client > Logs

出力されたログファイルを、使えるねっとサポートへお送りください。

※※注意※※
必要なログの取得が終わりましたら、普段はチェックをはずしておいてください。
ログファイルが肥大化し、 HDDの容量を圧迫する原因となります。

0人中0人がこの記事が役に立ったと言っています

コメント

0件のコメント

記事コメントは受け付けていません。