使えるクラウドバックアップを利用するマシンが変更になった場合の作業

フォローする

使えるクラウドバックアップでは、1ユーザにて御利用頂くことができるマシンは1台に限定されております。
同一ユーザにて複数のマシンで認証を行った場合、バックアップが可能なマシンは1台目のみとなります。

マシンを変更した場合、1台目のマシンのバックアップが有効になっているため、新しいマシンにてバックアップを行った場合、以下のようなエラーによりバックアップが失敗してしまいます。

【エラー】
バックアップ中断 (1):
Server was unable to process request. ---> BAWS007008 ::
You cannot make backups from this computer.
Please check if your computer is activated or contact your
backup provider for more information.

【解決方法】
使えるクラウドバックアップのウェブ管理画面にログインし、バックアップが有効になっているマシンを無効にします。
ブラウザより https://mybackup.jp にアクセスします。




ユーザ名: アプリケーションで利用しているユーザ名(メール形式)を入力します。
パスワード: アプリケーションで利用しているパスワードを入力します。パスワードが分からない場合は、「パスワードを忘れた」にお進みください。

画面上部「設定」 > 「コンピュータ起動」とお進み頂くと、現在バックアップが有効になっているコンピュータ名が表示されます。



無効 をクリックし、バックアップが有効になっているコンピュータのバックアップを無効にします。



「このコンピュータのスイッチを切っても良いですか」というメッセージが表示されますので、「はい」を選択してください。



該当のコンピュータが一覧から削除されていることをご確認下さい。



以上の手順にて旧マシンのバックアップが無効になり、新規マシンでバックアップを行うことが可能になります。

なお、無効にしたマシンでは、バックアップを行うことはできませんが、 復旧は可能です。

0人中0人がこの記事が役に立ったと言っています

コメント

0件のコメント

記事コメントは受け付けていません。