2.使えるファイル箱の使い方

フォローする

使えるファイル箱はお客様のデータを安全にグループで共有できるサービスです。
ご利用いただくに際は、まず下記作業をお願いします。

  1. クライアントソフトウェアをお客様の環境にインストールします。

  2. デスクトップクライアントのインストール(Windows) デスクトップクライアントのインストール(Mac)
    クライアントアプリのインストール(iOS)

ファイル操作の手順はこちらをご覧ください。

データを共有したいユーザをファイル箱に新しく追加する方法についてはこちらをご覧ください。

共有フォルダの管理についてはこちらをご覧ください。

特定のユーザ間でのみファイルを共有したい場合は共有フォルダを作ります。共有フォルダで共有するユーザの指定は一人一人をフィルタで検索することも可能ですが、あらかじめグループを作っておいて、そのグループを選択することも可能です。

使えるファイル箱にアップロードされたファイルは一般に公開するためのリンクを取得できます。

 

0人中0人がこの記事が役に立ったと言っています

コメント

0件のコメント

記事コメントは受け付けていません。